アロマ(ラベンダー)の香りで不眠症改善 悪夢・認知症対策にも

アロマの香りは、睡眠の質を高めることで有名です。中でも、ラベンダーの香りは、科学的にも睡眠を良くすることで有名です。

今回は、「睡眠」と「アロマの香り」について解説していきます。

アロマは、副交感神経を優位にする

アロマテラピーは、副交感神経を優位にし、リラックス効果を高めます。

副交感神経については、「自律神経のバランスを整えるだけで体調不良が減る」をご参照下さい。

寝る前は、副交感神経を優位にしなければいけません。香りを嗅ぐだけで、効果があるのは、ありがたいですよね。

科学的に証明されたラベンダーの香り

西イングランド大学のクリス・アルフォード医師が、不眠症の女性にラベンダーから抽出したオイルを染み込ませたシーツで睡眠をとらせる実験を実施しました。

すると、不眠症が改善した上に、睡眠の質が高まったのです。

その他にも、ラベンダーが睡眠を改善させるという研究はされており、科学的にも効果があると言われています。

ラベンダーの精油(エッセンシャルオイル)を使用するべき

ラベンダーなら何でもいいというわけではありません。

ラベンダーと言っても、有効成分を多く含んだ精油(エッセンシャルオイル)を使用する必要があります。

「酢酸リナラル」を35%以上含む「真正ラベンダー」を使用する必要があります。

キャンドルや霧吹きなどで、寝る30分くらい前に、寝室をラベンダーの香りで満たしておくと良いそうです。

しかし、一緒に寝る家族が、ラベンダーの香りが嫌だというパターンもあると思います。

そういう時は、アロマオイルを枕カバーに数滴垂らすだけでも効果が得ることができます。

枕カバーに垂らすのは、抵抗があるという方は、ティッシュやハンカチに垂らして、枕元に置いてみて下さい。

ラベンダーで悪夢も改善

ラベンダーなどのアロマは、睡眠の状態を良くするだけでなく、「悪夢を見なくなる」という効果もあります。

ドイツのドレスデン工科大学で、PTSD(心的外傷後ストレス障害)の男女40人を対象とした実験が行われました。

5日間に渡り、匂いを嗅いで眠る実験を行ったところ、悪夢を見る確率が飛躍的に下がるという結果が得られました。

悪夢でよく目が覚めてしまうという方ほど、アロマを使用して睡眠をとったほうが良いと思います。

ラベンダー以外のアロマテラピー

真正ラベンダー以外では、ユーカリ、ペパーミント、ゼラニウム、スイートオレンジなどがリラックス効果があると言われています。

ラベンダーの匂いが苦手だという方は、他のものを試しても良いかもしれません。

睡眠用に、様々なものが混合されている物も販売されています。ご自身に合ったものを探すのも良いと思います。

また、毎日同じ匂いは飽きてしまうという方は、定期的に他の香りに変えていくというのも楽しいかもしれません。

睡眠以外の効果

アロマテラピーは、睡眠の状態を良くするだけではありません。

認知症の予防効果があります。良い匂いは、脳の機能を活性化させるからだと言われています。

また、睡眠の質が上がるということは、脳内のアミロイドℬというゴミを除去することができます。

アミロイドℬは、アルツハイマー型認知症の原因の1つとも言われています。

つまり、将来認知症になりたくないという方は、寝室にアロマを設置するだけで、認知症を予防することに繋がるのです。

まとめ

「真正ラベンダー」は、不眠症を改善させる可能性が高いです。

睡眠はとれているけど、さらに睡眠の質を高めたいという方にもお勧めです。

悪夢の予防や認知症の予防にも繋がるので、睡眠で悩まれている方は、ぜひ、アロマ(ラベンダー)を試してみて下さい。

コメント