ブログを運営して分かった意外な収益方法

副業として、ブログを選ぼうか迷ってみえる方は、メリットとデメリットを見てから検討してみましょう。

ブログのメリット「ブログを副業としておすすめできる8つの理由」参照

ブログのデメリット「ブログの3つのデメリットと向いていない人の特徴」参照

ブログのメリットとデメリットを読んでも、そもそも収益が出るか分からないと不安になる方もいると思います。

収益が出る保証がないと、副業として選ぼうか迷ってしまいますよね。

確かにブログは、稼げなければ0円です。しかし、稼げれば月に100万以上稼ぐことも可能です。

では、多くのお金を稼ぐ方は、どんな収益があるのでしょうか?実は、収入源は1つではなかったりします。

今回は、そんな方のために、「ブログを運営して分かった意外な収益」について書いていきます。

ブログの収益の種類

ブログの収益の種類としては、以下のものがあります。

・アフィリエイト

・広告収入

・記事作成を請け負う

・記事作成の依頼がくる(原稿料)

・書籍化の話がくる

順番に説明していきます。

アフィリエイト

ブログの収益と言えば、やはりアフィリエイトです。

Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングなどの商品を紹介して、購入してもらえれば、紹介料を得るというものです。

ただし、運営してみて思ったのですが、これはかなり上級者向けです。

ブログへの訪問者がいないと、あまり収益が出ないのです。また、記事内容も購買意欲を煽るものでないといけません。

初心者の方は、アフィリエイトはメインにしないほうが良いと思います。

メインにして運営していると、「なぜ、収益が出ないんだ!」となってストレスが溜まります。

あくまで、ブログを書きながら、時々、紹介する程度くらいのほうが、ストレスが少なく済みます。

広告収入

次に、広告収入です。Googleアドセンス、A8.net、もしもアフィリエイト、バリューコマースなどを介して、企業と提携します。

ブログ記事に広告を貼り、利用者が登録したり、購入したりすることで、収益が発生します。

アフィリエイトと比較すると、収益の単価が高いので、初心者は、こちらをメインにしたほうが良いと言えます。

ブログ記事によっては、レントラックスなどの非公開の広告を扱う企業から、提携のオファーを受けることもあります。

クローズドASPと呼ばれており、報酬単価が高めに設定してあります。

自分から登録できないので、声がかかったらチャンスなので、迷わず登録しましょう。

広告選びは大変かもしれませんが、記事にマッチすれば、多くの収益を得ることも可能になります。

記事作成を請け負う

クラウドワークス、ランサーズなど、副業を扱う会社に登録もしてみましょう。

そこで、記事作成の仕事があります。

ある程度、実績を重ねた方であれば、仕事の受注を受けることができます。

1記事あたり、数千円の収益を得ることができます。

定期的な記事作成ができる人であれば、副業として、十分成り立つと思います。

記事作成の依頼がくる(原稿料)

ブログを運営していると、記事作成の依頼が来る場合があります。

あなたのブログが評価されている証拠でもあり、嬉しくなってしまいますね。

しかし、この時、タダで請け負うのは、もったいないです。しっかりと原稿料を請求しましょう!

1文字〇円という世界ではありますが、せっかく書くのであれば、しっかりとお金を頂きましょう。

相手によっては、タダで書いてもらおうという方もいます。そこは副業ではあっても、プロ意識でメッセージのやり取りをしましょう。

書籍化の話がくる

私は、まだ未経験ですが、書籍化の話がくる場合もあるようです。

自分が書いた本が、世の中に出回ることを考えると、ワクワクしますね。

いきなりベストセラーというわけにはいかないでしょうが、ブログ以外のファンがつく可能性があるのは、とてもありがたいことです。

ブログをベースにして、さらに堅実な収益の基盤を得ることができます。

まとめ

以上が、ブログの収益の方法になります。

基本的には、広告収入をメインにすることになります。

訪問者数が伸びなくても心配はいりません。あなたの頑張りを見てくれている人は、必ずいます。

諦めずに、記事を毎日工夫しながら更新していると、収益が発生するはずです。

あなたの仕事やプライベートが充実する可能性があるので、とりあえず、1年くらい試してみるのも良いのではないかと思います。

コメント