上司に伝わないのは自分のせい?伝え方を工夫してみよう

上司に報告・連絡・相談をした時に、何を言いたいのか分からないと言われたり、上手く伝わっていなかった時はありませんか?

上手く聞き取ってくれない上司のせいなのでしょうか?

相手を疑う前に、まずは自分の伝え方を修正してみましょう。

今回は、「自分のコミュニケーション能力向上」について書いていきます。

話す前に、1分で説明できるように頭のなかで組み立てる

話をする際に、考えがまとまっていない状態で、話し始めていませんか?

まとまっていないのに話始めると、文章構成がぐちゃぐちゃになり、相手側は聞き取るのが大変です。

まずは、頭の中で文章を組み立てから、話始めましょう。

発言しなければいけない場面でも、「整理してから話します」と言いましょう。

整理されていない状態で話されても、周りが迷惑です。むしろ、「整理してから話す」と事前に伝えることで信頼感が増します。

まずは結論から述べる

話始める時に、まずは「結論」から述べましょう。

着地点が分かっていると、相手も安心して聞くことができます。

「私は〇〇だと思います。理由は・・・」というように話すと、相手も「どうしてそう思うのだろうか?」と聞く姿勢になってくれます。

「〇〇について話があります。」と、何について話すのか、テーマを伝える事で、相手も心構えができます。

目次を伝える

伝える点が複数ある場合は、「目次」を伝えます。

結論を述べた後に、「理由は、〇〇と〇〇です。まず、〇〇についてですが・・・」という感じです。

先程述べたように、具体的な着地点の見通しを相手に伝えることで、相手も安心して聞くことができます。

報告・連絡・相談の時も同様です。「〇〇について話が2点ほどあります。〇〇の事と〇〇の事についてです。」という感じです。

感情は省く

人に物事を伝える時は、伝わってほしいという想いから、どうしても感情が入ってしまいます。

しかし、極力感情は省くように心がけましょう。

結局、その物事をどう捉えるかは、相手次第です。

事実のみを伝えるようにしましょう。

長いと相手に伝わらない

初めに1分で伝わるようにと書きました。

どうしても相手に伝えたいという想いから、ながながと話してしまいがちです。

しかし、長く話せば話すほど、相手には伝わりにくくなります。

例を挙げてみます。国会中継などは見た事がありますか?

長文を話している政治家がいます。最初のうちはいいのですが、だんだん聞くのが嫌になってきます。最初のほう何を話してたっけ?となります。

逆に、聞きやすい政治家は、文章を短くしています。こういうことを言いたいのかとなります。

これは、ビジネスシーンでも同様です。文章は、短ければ短いほど、相手に伝わります。

長々話すクセがあるのなら、まずは1分に収まるように努力してみましょう。

コミュニケーション能力向上で仕事効率アップ

仕事ができるビジネスパーソンは、コミュニケーション能力が高いと言われています。

あなたは、コミュニケーションが苦手ですか?あまり、人付き合いは上手じゃないという方もいるかもしれません。

しかし、意外と内向的な人の方が良い結果を残している場合があるのです。下記の本参照。

仕事ができる人ほど、コミュニケーション能力を磨いてみえます。

コミュニケーション能力は、磨くことができます。

毎日、誰とも話さないという人はいないと思います。つまり、毎日、練習するチャンスがあるのです。

日々の仕事の中で、ぜひ、練習してみて下さい。

コメント