上司からパワハラを受けたらとるべき行動

あなたは、会社でパワーハラスメント(以下パワハラと略)を受けていませんか?

パワハラを受ける事を我慢してはいけません。

パワハラというストレスの蓄積は、いつか身体に異変を起こします。

今回は、「上司からパワハラを受けたらとるべき行動」について書いていきます。

パワハラとは

まず初めに、そもそもパワハラと何かについて書いていきます。

基本的には、上司(先輩)が、部下(後輩)に対して行われる行為の事です。

身体的な攻撃であったり、精神的な攻撃であったり、その種類は様々です。

明かな敵意を持って受ける場合は分かりやすいですが、チマチマとした行為は分かりにくいですよね。

例えば、自分だけ明らかに仕事の量を増やされたり、同僚と同じ仕事の出来なのにも関わらず、もっと高いレベルのものを要求してきたりなどです。

あとは、業務外の仕事(明らかに仕事外の買い物を頼まれたりなど)を押し付けられたり、逆に、能力以下の仕事を与えられたりすることもパワハラの一種です。

パワハラは人によって受け取り方が異なる

前述のように、「パワハラ」と言っても、様々な種類があります。

そのため、人によっては、パワハラを受けても、パワハラと認識していなかったり、逆に、強いストレスを感じる方もいます。

パワハラ行為は、人によって、受け取り方が異なります。

そのため、上司としては、そういう認識をしていない場合もあります。

相手に不快感を伝える

まず初めに、パワハラを受けたら取るべき行動は、「相手に不快感を伝える」ことです。

できれば、パワハラを受けた直後に、「私は、とても傷つきました」「嫌な想いをしました」ということを伝えましょう。

これは、上司側が、パワハラという認識をしていなかった場合に有効です。

上司に自覚がない場合のパワハラは、部下からしっかりと想いを伝えるだけで、「相手はそんな嫌な想いをしていたんだな」と反省させることができます。

普通の上司であれば、以後、そのような対応はとらないはずです。

相手に「嫌だ」と伝えずに、いきなりキレたりするのは、子供と一緒です。

社会人なのであれば、相手にしっかりと自分の想いを伝えましょう。

選択肢は2つ

「嫌だ」という気持ちを伝えても改善されないケースがあります。そのような場合、とるべき選択肢は2つです。

「パワハラを訴える」か「仕事を転職する」のどちらかです。

大半の方は、訴える前に、「仕事を転職する」ことを選択すると思います。理由としては、「めんどくさくないから」だと思います。

「パワハラを訴える」場合は、それなりに労力がいります。

まず、会社内のパワハラ対策の委員会に相談にいきます。場合によっては、受診したり、産業医に相談しにいくことになります。

その後、上司に処分が下されることになり、職場環境を整えることになっていきます。

もちろん、悪いのは上司です。あなたは、何も気にする必要はありません。

しかし、上司側から逆恨みされる可能性もありますし、そうでなくとも、同じ職場内で働くというのは、気まずいのではないでしょうか?

大企業であれば、職場自体を違う所にしてもらったり、地方に転属してもらうなどが可能ですが、中小企業では限界があります。

あなたの務める会社の規模にもよりますが、後々、めんどくさい事を考えて対応を決めていく必要があります。

我慢だけはしない事

パワハラを受けた場合、我慢だけはしないで下さい。

日本人は、とても我慢強いので、パワハラ自体を受け入れて、「社会人なのだから」「仕事の一貫」と心に言い聞かせる場合があります。

我慢を続けると、どこかのタイミングで、精神的にも肉体的にも異変を生じます。

異変が生じてから対応しても、手遅れです。病院に通院しなければいけなくなります。下手したら、仕事自体に行けなくなります。

これは、仮に転職をしてからも、しばらくそのような状態が続く可能性が高いです。

パワハラ上司のために、自分の人生がむちゃくちゃになるのだけは避けたいものです。

我慢をせずに、「パワハラを訴える」か「転職をする」のどちらかを選びましょう。

小さい会社での話

そもそも、パワハラを訴えたいけど、会社自体が小さすぎて、そのような体制がとれていない会社もあります。

そんな時は、「転職」以外の選択肢がありません。

転職に抵抗がある方もいるかもしれませんが、転職自体は悪いことではありません。

新たな自分を見つけられる可能性もあります。新しい出会いで、楽しく仕事ができるかもしれません。

良い事があるかもとポジティブに転職活動するのも悪くないのではないでしょうか?

最後に

パワハラを受けたら、なるべく早めに対処してきましょう。

自分の人生を考えて、何が一番自分にとって都合が良いかを選択していきましょう!

コメント