あなたの職場に、良い上司はいますか?
完璧な上司とまではいかなくとも、見習いたいなと思うような上司がいると、働く上でも意欲が湧いてきますよね。
しかし、何でこんな奴が上司(中間管理職)をやっているんだと、イライラしてしまうような上司もいると思います。
今回は、「理想の上司に出会うにはどうしたらよいか」について書いていきます。
理想の上司がいるかどうかは会社に入る前に確認できる
あなたの考える理想の上司は、どのような人でしょうか?
人によって、理想の上司は異なります。
しかし、あなたの理想の上司に出会う確率を上げるには、共通していることがあります。
それは、入職前に確認することができます。
入職後に、理想の上司に出会えるかどうかは、完全に運任せです。
自分でコントロールできないので、できれば、就職活動時点で理想の上司に出会える確率を高めておきましょう。
見学時の対応を見ておく
会社を見学する時は、緊張しますよね。しかし、この時も、社内の様子は、しっかり確認しておく必要はあります。
まず、見学の案内者の対応もしっかり確認しておきましょう。
「会社を案内する人」は、会社の顔でもあります。優秀な人材を確保したいのであれば、それなりに優秀な人が案内するはずです。
では、案内者のどこをみたらいいのでしょうか?
例えば、一方的に話をする人かどうかはいかがでしょうか?こちらの聞きたいことなど聞けないと嫌ですよね。
あまり口を挟まさせないのであれば、社内でのコミュニケーションが円滑でない場合があります。
また、めんどくさそうな対応をしている人はどうでしょうか?
忙しい合間に、案内するのがめんどくさいという気持ちは分からなくないです。しかし、それを態度に出すのは、明らかに三流です。
入職後も、「指導するのがめんどくさい」と新人の扱いがひどいケースが予想されます。
案内時の扱いが、そのまま入職後の新人への対応と考えたほうがよいでしょう。
そのような職場で、理想の良い上司と巡り合う可能性は低いと考えてもよいでしょう。
見学時の社内の雰囲気
見学時に、社内の雰囲気をよく観察しておくのも大切なことです。
仕事中ですから、黙々と仕事をしている人が多いと思います。
そんな中でも、笑顔があったり、円滑なコミュニケーションをしていたり、端々に社内の雰囲気は出るものです。
社内の雰囲気が良いか悪いかは、中間管理職次第で決まります。
社内の雰囲気が良ければ、良い上司がいる可能性が高いと言えます。
できれば、社員の人と話ができるように見学時にお願いしておくのも方法の1つです。
もちろん、社員の人が会社の良い点や悪い点を全て話してくれるわけではありません。
しかし、良い上司の元で働いていれば、働きやすい職場かどうかは雰囲気で感じ取ることができるはずです。
面接官の対応は見ておく
採用試験の面接は緊張しますよね。採用をされる側なので、自分の事で精一杯かもしれません。
しかし、ここでの面接官の対応を見ておくことも、非常に重要になります。
面接官は、「会社の顔、方針」をあらわしています。
例えば、高圧的で横柄な態度の面接官だったとします。
これは、就職してからも、対応が変わることはないでしょう。
部下に対して、有無を言わさず高圧的に命令してきたり、横柄な態度で勤務を命じてくる可能性が高くなります。
もちろん、面接官が会社の全てというわけではありません。中には良い人もいると思います。
しかし、会社での社員の扱い方についての指標としては、検討できると思います。
面接時に、嫌な思いをしたのであれば、仮に採用通知が来たとしても、遠慮しておいたほうがいいかもしれません。
逆に、とても話しやすく、自分をアピールすることができた場合は、「人の能力を引き出す」上司がいる可能性があります。
もちろん、面接官ができるからと言って、内部の中間管理職の全てができるわけではありません。
しかし、社内の研修や昇進制度で「人の能力を引き出す」ことに長けている人を育てるのが上手なのかもしれません。
気持ちよく面接が出来た場合は、入職するかどうかを判断する上では、とても良い材料となります。
理想の上司に出会う確率を上げよう
理想の上司に出会えるかは、入職前に決まります。
緊張して、それどころではないかもしれませんが、見学・面接の時の対応をしっかり確認しましょう。
相手側も、あなたを選ぶかもしれませんが、あなた自身も相手(会社)を選ぶ立場でもあります。
入社後に、少しでもストレスを軽減させたいのであれば、理想の上司に巡り合う確率を少しでもあげましょう!
コメント