仕事のストレスで眠れないから解放される方法

睡眠に悩まれている方の中に、ストレスで眠れないという方が結構多いかもしれません。ストレス社会と呼ばれる世の中。不満を持って働いてみえる方も多いのではないでしょうか?上司が嫌い、同僚と合わない、部下に変な奴がいる。場合によっては、会社のやり方が気に入らないなどもあると思います。

私も、昔はそうでした。しかし、今は何の不満もありません!ストレスフリーです!今回は、どのようにストレスから解放されたのかを、順を追って、お伝えしていきたいと思います。

ストレスの原因は自力で対処可能か?

まずはじめに確認します。あなたのストレスの原因は、自力で何とかできますか?

「YES」と答えられる人のほうが少ないのではないでしょうか?

【会社の方針が気に入らない】あなたは社員なので、会社の方針を動かす力はありません。会社のやり方に、いろいろ発言したければ、上を目指す他ありません。

【上司が気に入らない】会社は、あなたよりも、上司を評価しています。しかし、世の中には、どうしようもない上司がいるのも事実です。何で、こんな奴が!と、文句を言いたくなる気持ちも分かります。中には、パワハラ、セクハラをしてくる上司もいるでしょう。部署移動できればいいですが、それが困難な会社もあると思います。

【先輩が嫌な人】大した実力もないのに、年齢が上、会社の在職歴が長いというだけで、何かとつけて、マウントをとりたがる先輩もいるものです。こちらが、何も言い返せない立場をいい事に、いろいろ言ってくる人は嫌ですよね。これも、部署移動可能であればいいのですが、難しい場合もあると思います。

【めんどくさい同僚】先輩同様、マウントをとってくる人もいると思います。また、同期だろ?など、同じ時期に入職したというだけで、同列になろうとする人もいると思います。仕事に集中すればいいのに、何かと比べたがる人もいるかもしれません。

【変な後輩】お願いしておいた仕事ができていない。ミスばかりする。さぼる。いろいろなパターンがあると思います。結局、自分でやったほうが早い!ということになり、自分の仕事が増えていきます。残業が増えてイライラし、不満が溜まっていきますよね。

どれも、自分の力でコントロールすることは困難です。自分でコントロールできない事に対し、イライラするのは、時間の無駄です。あなたの人生を、消費するのは、とてももったいないことです。

家族や友人に職場の不満を話すと、「会社を変わればいい!」と言われることもあると思います。もちろん、職場を変わったほうが良い場合もあります。しかし、転職先にも、変な人は、必ずいるものです。理想の職場というものは、なかなか見つかれないものです。

では、どうしたら良いのでしょうか?

それは、自分が変わることです!

そんなこと言われても、簡単に変えられないと言われるかもしれませんが、大丈夫です。自分の変え方を順番に紹介していきます。

イライラの原因は、自分の軸に気がついていないから

「あなたの軸は何ですか?」と聞かれて答えられますか?

おそらく答えられない方が多いと思います。これこそが、イライラの一番の原因です。答えられないからこそ、周りにいろいろ求めてしまい、イライラしてしまうのです。

自分の軸がしっかりしている人は、周りに何も求めません。

勘違いしないでほしい事があります!それは、自分の軸を答えられないからと言って、あなたの軸がないわけではありません!自分の軸に気がついていないだけなのです。

では、どうすれば、自分の軸に気がつくことができるのでしょうか?次に、自分の軸の探し方について書いていきます。

自分の軸を探そう

自分の軸を探せと言われても、探し方が分からないという方もいると思います。そんな方でも、大丈夫です。あなたが、生きてきた中で、必ずあなた自身の軸があるはずです。子供の頃から現在に至るまで、あなたが大切にしてきたものがあるはずです。

まずは、あなたの叶えたい夢、やりたい事などを、何でもいいので、願望を30個ほど書き出してみて下さい。叶う、叶わないは気にせず書き出して下さい。書き出すことができたら、順位をつけていきます。この時も、叶う叶わないは気にしないで下さい。順位がつけれたら、上位にくるものが、あなたの軸になります。

ここで、注意しておきたい事があります。それは、「職業=軸」ではありません。

例えば、「サッカー選手になりたい」が1位だったとします。この時、サッカー選手になることが軸にはなりません。そもそも、なぜサッカー選手になりたいのでしょうか?サッカー選手になることで、「みんなにすごいプレーを見せたい」という気持ちがあったとします。つまり、「感動を届けたい」というのが、あなたの軸になります。他には、サッカー選手になって大金を稼いで、「両親に楽をさせたい」という気持ちがあったとします。つまり、「両親への恩返し」が、あなたの軸になります。

「みんなに感動を届けたい」や「両親への恩返しがしたい」のであれば、サッカー選手にこだわる必要はありません。他の方法があるはずです。

いかがでしょうか?自分の軸が、見つかりましたか?

もし、それでも自分の軸が分からないという方は、「メモの魔力」という書籍を読むと良いと思います。この書籍の最後のほうに、1000の質問があります。1000の質問というと、そんなに答えられないと思うかもしれません。大丈夫です。そんなに答える必要はありません。100~200くらい答えていくと、だいたい自分の軸というものが見えてきます。ぜひ、試してみて下さい。

メモの魔力 著者 前田裕二

¥1,540 (2022/05/13 20:34時点 | Yahooショッピング調べ)

人生の目的を決めよう

自分の軸が分かれば、自分が目指すべき目的もみえてくるはずです。自分の軸を探す際に、書き出して頂いたリストを見て下さい。目的にそったものが見つかるはずです。

例えば、前述の「みんなに感動を届けたい」という人生の軸を、大切にしたいと思った時、あなたならどうしますか?サッカー選手にはなれなくても、リフティング(ボールを地面に落とさない技術)を使ってYouTubeなどの動画サイトに上げるということもできます。他の誰にも真似できないような技を、世界中の人に披露できます。これで、「世界中の人に感動を届けられる」ことができるはずです。これが人生の目的になります。

いかがでしょうか?あなたの人生の目的はみえてきましたか?もし、思うように決められないという方は、「君と会えたからと・・・」という本を読んでみても良いと思います。物語形式で、とても読みやすいですし、心にくるものがあります(意味は、読んでからのお楽しみで)。

君と会えたから・・・ 著者 喜多川泰

目的を明確にし、細かいゴール設定をしよう

せっかく人生の目的が決まっても、私は三日坊主だ!という方もみえるかもしれません。それは、目的到達までのゴール設定に問題があります。ゴール設定は細かく分けましょう。

例えば、「痩せることでモテたい」という目的をたてたとします。そして、「ダイエットで10kg痩せる」とゴールを立てます。最初は食事を制限したり、運動をしたりします。しかし、1か月たっても、まだ10kgまでほど遠い数字を目にします。まぁ、少しずつやればいいかと、だんだんいい加減になってきます。そして、気がついたらやめていたということになるのです。

何度も言いますが、続かないのは、ゴール設定に問題があります。

最終ゴールを「1年で10kg痩せる」とします。そうすると、細かい目標としては、「1か月で0.8kg以上」痩せればいいことになります。スタートの体重にもよるかもしれませんが、不可能な数字ではないと思います。毎月、「現在の体重-0.8kg」の体重を壁に貼っておけば、目標達成時に、自分はやれる人間だと自己肯定感も高まり、また次の目標に向かって頑張れるはずです。

以上のように、自分の目的を明確にした上で、最終ゴールを決め、それに向けて細かい目標を設定していくことが大切になってきます。

重要度を決めよう

あなたが人生の軸、目的に取り組む上で大切なのは、優先順位です。

あれもやろう。これもやろう。などと言っている人は、上手くいきません。二兎追うもの一兎も得ずということわざがあります。

まず、書き出したリストの中で、順位をつけていきましょう。番号が1番に近いものほど、あなたにとって重要度の高いものになります。低いものは、後回しにしましょう。もしくは、切り捨ててもいいかもしれません。

ちなみに、これは仕事でも応用可能です。仕事でやることリストを作り、重要度の高いものがら順番に取り組んでいきます。意外と、重要度の低いものは、やらなくても問題がない場合があります。一度、思い切って「やらない」選択をするのも良いかもしれません。

物事の優先度を決め方について、もう少し学びたいという方は、下記の本をお勧めします。

エッセンシャル思考 最小の時間で成果を最大にする 著者 グレッグ・マキューン

考え方を変えてみよう

重要度の高い物から取り組んでいても、思うようにいかないという方もいると思います。

上手くいかない場合は、一度、立ち止まり、肩の力を抜いてみることも大切です。場合によっては、オーバーペースになっている時もあります。また、目的にたどり着くまでの考え方を見直してみましょう。ひょっとしたら、もっと簡単な方法があるかもしれません。

時間がない!という方は、日頃、何気なく行っている習慣も見直してみましょう。無駄な動きをしている場合もあるかもしれません。

考え方の変え方、行動の変え方について、もう少し詳しく知りたいという方は、下記の本をお勧めします。

エフォートレス思考 努力を最小化して成果を最大化する 著者 グレッグ・マキューン

気がついたら、仕事のストレスが激減している

いかがでしたか?ここまで読み進めて頂いき、実践して頂いた方は、仕事のストレスが激減しているはずです。

何で、あんなに不満があったのだろうかと不思議になるくらいだと思います。

腹が立つ上司や、マウントをとる同僚、めんどくさい先輩、使えない後輩、クレーマーな客など、すべてがどうでもよくなります。

仕事は、あくまでお金を稼ぐための手段です。自分の人生をかけてまでやるものではありません。自分の軸から外れそうだと思ったら、辞めればいいのです。一番、大切なものは自分の軸です。

私も、「自分の軸」と「人生の目的」を明確にしたら、仕事なんて、いつ辞めてもいいと思うようになりました。不思議な事に、いつ辞めてもいいと思って仕事していると、仕事が上手く回り始めるのです。

仕事のストレスを激減させて、より良い人生を歩んでいけるお手伝いができたのなら幸いです。

そして、夜ぐっすり眠れることができたのなら、私も嬉しく思います。

コメント