怒鳴り散らす上司への対処法

あなたの職場に、怒鳴り散らす上司はいますか?

怒鳴り散らす上司がいる職場は、職場環境としても良くはなく、できれば、同じ室内にいたくないものです。

今回は、「怒鳴り散らす上司への対処法」について書いていきます。

怒鳴り散らす人間は、人間として未熟

そもそも、怒鳴り散らして相手を従わせようとする行為は、人間として未熟だと言えます。

怒鳴られた相手は、しぶしぶ従うかもしれませんが、上司の人間としての信頼感は、どんどんなくなっていきます。

おそらく、あなたの上司への評価は、どんどん落ちているのではないかと思います。

しかし、腐っても上司です。部署移動、転職をしない限りは、あなたの上に居座り続ける事になります。

嫌だと思うと、相手に伝わる

相手の事が嫌いだと思っていると、それは相手にも伝わるものです。

そんな事、言われても、嫌いな気持ちは隠せない。おっしゃる通りです。

しかし、相手と対面しなければいいと、避けたりしていると、「俺から逃げているな」と、逆に目をつけられます。

少なくとも、逃げるのは得策とは言えません。

怒鳴られたとしても、まずは対面することが大切になります。

まずは、落ち着かせる

相手が勢いに任せてしゃべってくる時に、こちらは、ゆっくりしゃべるという、コミュニケーションの方法があります。

すると、相手も、次第にしゃべり方のトーンが落ちてきます。

あなたの話を冷静に聞いていますよ。という、姿勢が大切になってきます。

間違っても、言い返してはいけません。言い返すと、火に油を注ぐ結果となり、余計に怒鳴りつけてきます。

そもそも、怒鳴りつけてくるタイプは、自分に自信がない人間が多いのです。

そこで、批判のような発言でも浴びせようものなら、さらに感情に任せて「俺は悪くない!俺が正しい!」と攻撃的になってきます。

まずは、相手を冷静にさせましょう。

意見に耳を傾け、分析する

相手が冷静になってきたら、言いたいことをまとめましょう。

感情的に話されると、話の本筋が分からないことがあります。

「つまり、〇〇の件ですね。」「つまり、〇〇すればいいのですね。」など、相手の要求の要点をまとめてあげましょう。

相手も、言いたい事が伝われば、それ以上は何も言ってこないはずです。

失敗を責めてくる上司

部下の失敗に対し、ネチネチと文句を言ってくる上司もいると思ます。

誤っている相手に対し、何度も罵倒している姿は、周りから見ても気持ちの良いものではありません。

しかし、そもそも人間として未熟なので、仕方ありません。

失敗が、自分だけのせいではないとしても、未熟な上司としては、誰かに文句が言いたいだけなのです。

子供の相手をしていると思って、聞いてあげましょう。

少しでも、聞く耳を持っている上司であれば、次のような聞き方をしても良いかもしれません。

「〇〇の件は、今後、このように対処しようと思いますが、もっと良い方法はあるのでしょうか?ご指導頂きたいです」など、相手を尊重するような聞き方をしてみましょう。

上司の良い所を探して、同僚に何度も話す

どんな人間でも良い所もあれば、悪い所もあるものです。

相手の事が嫌いだと思っていると、良い所も見えにくくなります。

まずは、「声が大きくて分かりやすい」とか「存在感がある」など、何でもいいので良い点を見つけましょう。

そして、それを何回も同僚に話しましょう。

ポジティブに考えていると、さらに良い所が見つかるかもしれません。また、同僚に話すことで、その話が上司の耳に届くかもしれません。

怒鳴りつける人間は、元々自分に自信のない人間が多いのです。自分の事を良い点を言ってくれる人間に対して、攻撃的になる人間はいません。

ひょっとしたら、怒鳴りつけてくる回数が減るかもしれません。

とにかく、相手が未熟なので仕方がない

何度も言いますが、怒鳴りつけてくる上司は、人間として未熟です。

子供を相手していると思って対応して下さい。

子育ての良い方法として、良い点を褒めるという話があります。

上司も一緒です。良い所を褒めてあげましょう(くれぐれも、上から目線にならないように)

良い点を伸ばすと、自然と他の部分も良くなってくるものです。

めんどくさいかもしれませんが、怒鳴りつけてくる上司への対応は、周りがサポートするしかありません。

何で、上司なのに、こちらが気を使わないといけないんだ!立場が逆だろ!と言いたくなるかもしれませんね。

どうしても耐えられない場合は、部署移動や転職を検討してみて下さい。

コメント